手の痛み

~どこに行っても治らなった~
手の痛み
~当院にお任せください~
なぜ、どこにいっても改善出来ない症状が、
こんなにも根本改善されるのか?

こんな症状はありませんか?
✅転倒してから、症状の改善が認められない
✅日常生活において支障が出る場面がある
✅不意な動きで症状が出てしまう
✅レントゲンなど検査してもらったが、問題はないと言われたが、痛みが続く
■手の痛みと言っても原因は様々
【手首や指の使い過ぎによるもの】
・腱鞘炎
・ばね指
【加齢や長年使ってきたことによる変形によるもの】
・へバーデン結節
・ブシャール結節
【自己免疫疾患によるもの】
・RA リウマチ
【外傷によるもの】
・突き指
【生理学的な影響によるもの】
・手根管症候群
さらには、
【手首周辺とは別に原因があるもの】
・頚椎ヘルニアからの放散痛
・TOS(胸郭出口症候群)による放散痛
など、原因を追求するところから施術が始まります。
当然、病態により、施術を行うアプローチも異なります。
まずは、何が痛みや痺れの原因となっているかを
追求することが重要です。
■手の痛みが長引く理由
手の痛みは、日常生活に大きな支障をきたす場面が多くあります。
痛めて初めて不便さに気付くのが、手関節周囲の障害です。
患部の安静保持も困難で、改善に時間がかかります。
手関節は安定させたいのに昔ながらの癖によって
無理に動かしてしまう。

手の痛みを引き起こす
様々な原因に繋がってしまう。
■一般的な介入方法について
✅手関節周囲の温熱療法
✅痛み止めの薬や湿布の処方
✅患部へのマッサージやストレッチ
ただ、通院して施術を受けていても不安に思うことは…
✅なかなか症状が改善していかない
✅施術後に痛みが強くなることがあり、このまま通って良いのか?
✅日常生活に支障をきたすので、精神的に参っている
✅いま自分の状態がどの状態で、どの施術を受ければ、どうなるのか?が分からない
では、どうすれば手のつらい症状を改善に導くことができるのでしょうか?
➡まずは、今の状態や施術内容の説明、今後の見通しなどを明確に、
腑に落ちるような病態説明が大切です‼
■湘南つなぐ鍼灸接骨院での【手の痛み】に対するアプローチ法について
1.炎症期
この時期は日常生活に支障が出ている痛みを最優先に改善していくことが重要です!!
■ハイボルト療法・微弱電流(MCR)
損傷組織が奥深くに広がっている場合や誘発物質が発生している部位にハイボルト(高電圧)の電気を与え組織の回復を促していきます。
ハイボルト療法は即効性が期待できます。
そして、微弱電流(MCR)では、体内に元々流れている損傷電流と類似した微弱電流を流すことで、損傷の改善を早める効果があります。
■根本改善プログラム
痛みの原因となっている、問題の動きを行っている部位を矯正し、再発予防や日常生活の改善を目指します。
■骨格矯正
この考え方は意外かもしれませんが、手の痛み症の原因は手首周辺にあるのではなく、あくまで手関節は機能不全を起こしている関節を代償するために、一生懸命頑張ってくれた結果、
様々な手の痛みを引き起こしている場合が多く見受けられます。
早期にアプローチすることで、症状の改善と再発予防に繋がります。
湘南つなぐ鍼灸接骨院が多くの方に支持される
\ 6つの特徴 /
1.お一人お一人の身体の状態や目的に合わせた施術を提供
当院では痛みの改善だけでなく、症状の原因となる部位に対して根本改善を図ことで、本当に健康な身体へ導く事を目的としています。痛みが良くなったら本当にやりたいことを実現するための施術を提供します。
2.まずはカウンセリング・検査を行い状態を徹底的に把握します。
目の前の症状だけに捉われず、本当に健康な身体を取り戻すために、現状把握は特に重要になってきます。日常生活において、どんな時に痛みがあるか、過去の既往歴や今の日常生活の過ごし方などを徹底的に確認させていただいた上で、施術に移ります。
3.施術の前にご本人様が、ご理解・納得した上で施術を受けていただきます。
痛みが出ている原因やどうすれば良くなるのかを骨模型や絵を書きながら、分かりやすく噛み砕いて説明いたします。痛みの原因となっている動作や癖などを、患者様ご自身にも把握して頂いてから施術に入ります。
4. 2016年の開院以来、臨床数4万件以上!国家資格取得者による安全・安心な施術
当院では国家資格を持つ施術家のみが担当し、学生やアルバイトはもちろんのこと無資格者が施術に当たることはございません。
5. マイナスから0へ、0からプラスへのサポートが充実しています
再発を予防しずっと健康な状態を維持するためのセルフケア指導・セルフトレーニングが充実。生活習慣・水分補給・睡眠のとり方やストレッチ・エクササイズなど、お身体の状態や段階に合わせた資料・動画をお渡ししながら専門家がアドバイスいたします。
6. 徹底した衛生管理。清潔な院内環境を保全しています
定期的な換気、来院時の検温、アルコール除菌、滅菌スリッパ、タオル交換など感染症対策・衛生管理を徹底しております。安心してご来院ください。

手の痛みでお困りの方がいらっしゃいましたら、
是非お気軽にお問合せください‼