湘南つなぐ鍼治療院

ブログ
2025/03/04院長のこと

【前に進む】

以前、お世話になっていた高校の

トレーナーを卒業したことで

いろいろな噂が広がっておりますが、

全て事実であります!

なんでこのタイミングで?って

めちゃくちゃ直接or LINEで聞かれることが

 

前のblogでも書きましたが、

改めて想いを書きます!

18歳から神奈川トレーナー活動を行い

22年間という長い間

神奈川県のバスケットボールに育てて貰いました。

ミニバス時代からですと、29年間です!!

僕には夢があります!

それは

神奈川県が日本一になること

いま、

これを言うと失笑されてしまうかも笑

トーナメント参加数は全国屈指なのに

全国大会で勝ち残れないのは寂しい

色々な理由を考えれば出てきますが、、、

甲子園を目指している

神奈川の強豪校さん!!

1月にあった選手権で

初出場ながらBest4まで駆け上がって

話題になった東海大相模さん!!

バスケットボール競技も

かつて

1988年1998年2011年に富岡・金沢総合 優勝

1973年1974年に相模工大 2位

1989年1995年に湘南工科大学 3位

そんな歴史のある神奈川県で

自分が出来る事を考えた時に

前に進むことに覚悟しました!!

現在、

バスケットボールの現場では、

トレーナーという席には

医療資格を持たず

コーチングをしている人が多くいらっしゃいます。

頑張っている公立高校でも金銭面から帯同や雇用が難しくなっております!

太田が1人で動いたからって

大きく変わることは少ないかもしれませんが

小学校

中学校

高校

のカテゴリーで

身体の使い方トレーニング指導

ディフェンスのトレーニング指導

トレーナーとしての救護対応

こんな活動を通じて

トレーナーとしての

【普及・育成・派遣】をしていきたいのです!!

5年ぐらいかけて

形となるもいいなって考えてます!!

神奈川を勝ち抜くのが本当に大変で

どのチームが勝ち上がっても

全国で勝てるチーム神奈川になって欲しく

その土台を微力ですが築いていければ

それが自分の想いであります!

勝ったチームはみんなから応援される

県内の選手であろうが

県外の選手であろうが

留学生がいようかいまいが

頑張っているチームは応援したくなるもの!!

これから、

色々な学校で

普及・育成・派遣の活動を行っていきます!

SNSを通じて

面白い夢を持ったやつが

面白い事やっているなぁって

応援して貰えれば幸いです!!

【正しく守る】

転んでいる選手は敵味方関係なく手を差し伸べる

ミスをした選手の背中を叩いて励ます

タイムアウトや交代で戻ってきたら選手を

全力で迎え入れる

これが自分が大切にしたい在り方です!